不思議の庭のミランダ

心に響いた言葉と書物の備忘録

自然体、単純であること-『〈からだ〉の声を聞きなさい2』リズ・ブルボー

 

 

 

 

 自然体で生きている人は、絶えず新たな経験を求め続けます。常に自分を変える準備があり、自分を変えることをまったく恐れていません。

 自然体で生きる人と完璧主義者は違います。自然体で生きる人は自分が変化することを厭いませんが、完璧を追い求める人は自分が変化することを望みません。完璧主義者は、自分が完璧に達したと思ったら、それ以上変化しようとはしません。ですから、完璧主義者は、完全に振舞おうとするよりも、より優れた人間になろうと努力すべきでしょう。より優れた人間になろうとする限り、私たちは永久に変化し続けることができるからです。
 私たちが身を置いているこの物質世界において、完璧を求めることと、より優れた人間になろうとすることとは、どのように違うのでしょうか? 完璧を求める人間は、家具や置物の配置を変えようとしません。自分が完璧だと考えたままでなければならないのです。それに対して、自然体で生きる人――つまり、より優れた人間になろうとする人――は、家具や置物の配置を変えることをまったく厭いません。配置を変えたほうが快適になる、と思ったらためらわずに配置変えをするのです。さらに、洋服、髪型、行動なども、自分らしさを保てればいくらでも変えることができます。永続性にこだわらないのです。

 

ブログを新たに移行している関係で

以前の記事のリライトを大幅にしていて

これも、前回載せた、こんまりさんに出会ったタイミングで

お片付け真っ最中の頃のものだった。

 

で、本の多くも処分の対象であって、

たくさん送りだすことにしていて

そんなとき、パラパラと頁を繰っていて、

目にとまった文章だったとあった。

 

 

 

 言うまでもないことですが、あなたが種々の思い込み、恐れ、不安などのとりこになればなるほど、あなたの人生は単純さから遠ざかります。したがって、単純に、そして知的に生きたいのであれば、自分の内面に起こっていることに気づき、それを観察し、感じ取ることができなくてはなりません。そうすれば、自分の人生を掌握することが可能となり、自分をとりこにし、人生を複雑にしていたあらゆる要素から解放されるのです。

 単純に生きれば生きるほど、あなたは新たな経験に対して開かれ、それを受け入れることができるようになります。それに対して、複雑な人は、今までに学んだこと、現在知っていることにこだわり、新たな経験を受け入れることができません。

 現代では、人々は、たった一つの仕事をするよりも、いくつかの仕事ができるようになる傾向にあります。いくつもの才能を発達させているのです。受け入れる幅を広げることにより、それだけ創造的になっているからです。
  『<からだ>の声を聞きなさい2』  リズ・ブルボー ハート出版

 

そして、ふたつめの引用箇所は、

ウィリアム・レーネンさんの話にも通じるなぁと感じたもの。

周りのモノもいろいろ片づけてシンプルになってくると、

内面も少しずつすっきりして

本当に、新しいことを受け入れやすくなるような気がします。

 

【新装版】〈からだ〉の声を聞きなさい2?もっとスピリチュアルに生きるために

【新装版】〈からだ〉の声を聞きなさい2?もっとスピリチュアルに生きるために

 

 

本は、当時のリズ・ブルボーさんのシリーズの続刊で、

今は、新装となって出ています。

最初の本から読まれるといいかもしれません。

 

【増補改訂版】〈からだ〉の声を聞きなさい―あなたの中のスピリチュアルな友人

【増補改訂版】〈からだ〉の声を聞きなさい―あなたの中のスピリチュアルな友人

 

  

※日々をより軽やかに自分らしく輝いて生きるために

    メール・リーディングのご案内

  メディスンカードで読むオーラリーディングなど

 

クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ 

 ありがとうございます!

ときめくか否か-『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵さん

 

 

 

  

 モノを一つひとつ手にとり、ときめくモノは残し、ときめかないモノは捨てる。モノを見極めるもっとも簡単で正確な方法です。・・・

 

 ポイントは、必ず触ること。たとえばクロゼットのドアを開けて、かかっている洋服を眺めて、「うん、まあ、全部ときめくかな」ではいけません。「一つひとつ手にとって、触れてみること」が重要です。モノを触ったときの、体の反応を感じてみると、モノによって明らかに反応が変わってきます。だまされたと思って実践してみてください。
「そのモノを触ったときに、ときめくか」。この基準には根拠があります。そもそも何のために片づけをするのでしょう。結局、お部屋も持ちモノも「自分が幸せになるため」にあるのでなければ意味がないと私は思います。
 だから、モノを残すか捨てるか見極めるときも、「持っていて幸せかどうか」、つまり、「持っていて心がときめくかどうか」を基準にするべきなのです。
   『人生がときめく片づけの魔法』 近藤麻理恵 サンマーク出版 

 

今をときめいた、片づけ指南のお嬢さん

(もうお母さんともなられたんですね)

こんまりさんこと、近藤麻理恵さんのベストセラー。

 

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 

 

私自身は、カレン・キングストン

ガラクタ捨てれば自分が見える』には、かなりはまり、

その後、なるほど今度は、『断捨離』ですか…とまぁ、冷静に読み、

こんまりさん? また、片づけブームなのか…当初はそんな程度、

が、何か意外なことに、

おじさまの年代の方が、これでほんとに片付いた、

とリバウンドゼロの宣伝並みにつぶやいていらして、

思わず、本の紹介ページにとんでみたのでした。

何か、面白そうだなと、読んでみると、

なかなかいいではないですか、こんまりさん(笑)

 

 

 

そう、乙女チックというと退いてしまう人も、

とにかく、一読なさるといいかも。

何しろ読みやすいですし、わかりやすく、

そしてやはり、今の時代に合っていたようですね。

 

こちらで、ウィリアム・レーネンさんをよく取り上げますが、

彼が言っているように、フィーリング、直感で

行動を起こす在り方にも通じるくらい、率直です。

 

ときめくときめかない、触った時の体の感じ、というので選ぶのは、

頭で考えているのではありませんから、すごくお薦めです。


キネシオロジーではないですが、身体の反応を見る術もありますよね。

これは、タイトルにもあるけれど、まさに魔法なのだといえるかも。

 

自分の判断に自信を持てるようになっていくということ、

「モノをねぎらう」持ちモノに感謝する、その他

ここで、いちいちとりあげませんが、

ちょっと儀式めいた考え方や発想などは、さりげに魔術系ですね(笑)

というわけで、結構ツボでした。

(そういえば、彼女は巫女さんのお仕事されてたことあるそうですが)

 

代替わりに伴い、段階的、大々的に片付けを繰り返してきて

いろいろな片付け本にも目を通しましたが、確かに

この本を参考にすると、本当に、美しく片付きましたよ。

一読をお薦め。

 

※日々をより軽やかに自分らしく輝いて生きるために

    メール・リーディングのご案内

  メディスンカードで読むオーラリーディングなど

 

クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ 

 ありがとうございます!

喜んで使う-『すべての人が幸せになる「魔法の言葉」』レーネンさん

 

 

 

 

ハイアーセルフが、あなたに与えた才能に感謝し、
喜んで使いましょう。
持っている才能や能力を出し惜しみする人がいます。
どうせ使うのであれば、喜びや情熱を持って、
最大限の力を使うのです。
水瓶座の時代、素早い決断で、喜んでするというあり方が
成功の重要なポイントになります。
素早い決断ができない場合、流れを逃してしまうのです。
自分の生き方によって、
結果が早く出る時代ともいえるでしょう。 

 『すべての人が幸せになる「魔法の言葉」』 ウィリアム・レーネン

 

こちらでは、おなじみウィリアム・レーネンさんの本

  

すべての人が幸せになる魔法の言葉219 (文庫)

すべての人が幸せになる魔法の言葉219 (文庫)

 

 

人にはそれぞれのとりえがあって

それなりに出来ることがあるものだ。

何か際だったことでなくとも

時間や体力がありあまっている…という人も

お宝のもちぐされかもしれない。

 

いずれにせよ、思いついたことを

実践しないで、考えあぐねているのも

エネルギーの無駄となるわけね、

ものぐさ傾向もあった私は

 

出し惜しみしない

素早い決断

喜んでする

と繰り返し唱えて、これを引用しています(笑)

 

才能や能力って、意外にも

持っている当の本人は

たいしたことでないと思って、

気がつかない場合も

少なくなかったりします。

与えられたお宝は感謝して、シェアしよう!

 

himitsunaniwa.hatenablog.com

  

himitsunaniwa.hatenablog.com 

 

himitsunaniwa.hatenablog.com

 

※日々をより軽やかに自分らしく輝いて生きるために

    メール・リーディングのご案内

  メディスンカードで読むオーラリーディングなど

  

クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ 

 ありがとうございます!

フィーリングにしたがう-『ラムサ ホワイトブック』

 

 

 

 

 

 あなたの人生の道とは何だろうか。それは、つねに自分のフィーリングにしたがうことだ。自分の魂の内にあるフィーリングに耳を傾け、それを体験するよう魂があなたを駆り立てる冒険に脚を踏み出すことだ。もしあなたが耳を傾けるなら、あなたの魂は何を体験する必要があるのか教えてくれるだろう。何かに飽きたり、それをする欲求がないときは、あなたはもうその体験を終えて、そこから得られる叡智を手にしたということだ。だが、もし何かをしたいというなら、魂の内にあるその要求は、体験をして、そこから得られるものを手にしなくてはならないことを意味している。それを控えたとしても、別の機会、あるいは別の存在となるときまでその体験を延期しているにすぎない。

   『真・聖なる預言』 ラムサ


やはり、自身のフィーリングが

自分の道を教えてくれるという。

いわゆる直観とか、

ふとそうだと感じたとか思ったというあれ、

あの感じ、時に大きく、大概は小さな…

ああしたら、というささやき、閃き

それをすくいあげて、やってみること。

 

せっかく思いついたことは

頭で考え過ぎて、逡巡したり、

そこで止まってしまっては

もったいないですよね。

 

 自分の内に感じる真実を生き、それを感じている自分という存在を愛するのだ。フィーリングというものは、表現し、満たされなければならないことを理解しよう。何かひとつのことをしたいと思うとき、それが何であるかはまったく関係なく、その気持ちに従わないのは賢いことではない。そこにはひとつの体験があなたを待っているのであり、人生を楽しくしてくれる壮大な冒険が控えているからだ。

 

以前の書き抜きの中から

今、読んでも何か響くものがある

ラムサのこの本は、『ホワイトブック』と

タイトルも変わり、改訂新訳で出ています。
 

ラムサ ホワイトブック 改訂版

ラムサ ホワイトブック 改訂版

 

 

こちらでも、とりあげています。

 

himitsunaniwa.hatenablog.com

 

 

himitsunaniwa.hatenablog.com

 

※日々をより軽やかに自分らしく輝いて生きるために

    メール・リーディングのご案内

  メディスンカードで読むオーラリーディングなど

 

クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ 

 ありがとうございます!

持ち物はエネルギーの象徴-『人生を薔薇色に変える スピリチュアル・レッスン』姫乃宮亜美さん

 

 

 

 

 あなたの住んでいるお部屋にある物(どんなに小さいキーホルダーひとつでも)はすべて、「今のあなた」という魂が放っているエネルギーに、引き寄せられたのです。あなたと関わりのある物はすべて、あなたのエネルギーの象徴です。
 ただし現在、使っていない物は、あなたの中の「使われていないエネルギー」の象徴です。たとえば、好みが変わって着なくなった服は、もう卒業したあなたの思いや行動の象徴。読まずにほこりをかぶった本は、不用になった情報や知識、感動の象徴なのです。

 

 物が増えれば増えるほど、あなたのナチュラルな感性はごまかされてしまいます。物によって、自分に力があるかのように勘違いしてしまうのです。ですから、物は増やすよりも減らすことを考えましょう。物がシンプルになると、自分自身の本質に、より近づいてゆきます。
 あなたの中で新たな扉を開くためには、まず、お部屋の中で使っていない物が何かをチェックしましょう。それらの物の役目を知ると、自分の心の中が見えてきます。  

「人生を薔薇色に変える スピリチュアル・レッスン」  姫乃宮亜美

 


いわゆる片づけ指南の本ではないのですが

書き抜きの中から、今でも、なるほどなぁ…と思うものです。


本は(今手元にないものの)おそらくこちら

姫乃宮亜美さんの著書。

 

人生を薔薇色に変える スピリチュアルレッスン (じっぴコンパクト)
 

 

「場が綺麗になるたびに、自分の心も澄みわたってゆく――」

という文もあった

“心がモヤモヤしているなら、お部屋のお掃除を”というあたりも

印象に残っていました。


今回、引用させて頂いたのは、

“持ち物はあなたのエネルギーの象徴です”という箇所から。

 

 もし、もう必要としていないのに持っている物があるなら、それはあなたの心の中の余分なエネルギーそのものです。それらはあなた自身のエネルギーを重くし、詰まらせてしまいます。

 何か古い物があなたから卒業してゆき、空いた部分に新しいエネルギーが注がれてくるのを感じるでしょう。

 

春分が過ぎ、季節が変わり、春めくと周りも気になり、

いろいろ片づけたくなったりもしますが、

まさに外面である、他ならぬ周囲は

自身と繋がっているものなんですよね。

 

生活について、他にも

素適なアドバイスがいっぱいの一冊です。

  

クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ 

 ありがとうございます!